【タワー館11階「時計サロン」】
10月1日(水) → 14日(火)
1892年、時計業界では珍しくアメリカ・ペンシルバニア州で創業し、鉄道時計を手掛けていたブランド。
高い機能性とスイスメイドのムーブメントを搭載し、アメリカンスピリットとスイスのテクノロジーを体現。
遊び心があり、オリジナリティあふれるデザインが人気です。
①カーキ フィールド
Mechanical 38mm
機械式(手巻) 、38mm 、H69439411、ステンレススチール 89,100円
38㎜のつや消しのステンレススチール製ケース、3針表示、ホワイトのダイヤル、オールドラジウムカラーのスーパールミノバ®を塗布した三角形のインデックス、耐久性に優れたNATOストラップ。
新しい「カーキ フィールド メカ」は、1960年代のオリジナルモデルに忠実なモデルであり、〈ハミルトン〉のミリタリーウオッチのDNAを色濃く反映しています。
本物のミリタリースピリットを宿すラギッドで堅牢なタイムピースです。
②アメリカン クラシック
PSR Digital Quartz
クオーツ、 41mm x 35mm 、H52414130、ステンレススチール 124,300円
1970年、〈ハミルトン〉は「ハミルトン パルサー」を発表し、時計における時刻表示のあり方を一変させました。
そして50年の時を経て、「ハミルトン PSR」が登場。
革新的な世界初のLED式デジタル時計の誕生を祝います。
ハイブリッドなディスプレイとステンレスチールケースが、革新的なタイムピースを現代に蘇らせました。
③ベンチュラ
Quartz
クオーツ、32mm x 50mm 、H24411142、ステンレススチール 139,700円
1957年、〈ハミルトン〉は世界初の電池式腕時計である「ベンチュラ」を発表しました。
この革新的なタイムピースは、フューチャリスティックなデザインの象徴、そして革新のシンボルとしてその名を馳せ、ウォッチメイキングに新たな時代をもたらしました。
エルヴィス・プレスリーの大ヒットシングル『ブルー・スエード・シューズ』にインスパイアされた「ベンチュラ」は、ニッケルの時針、分針、秒針を備え、高い信頼性を誇るクォーツムーブメントを搭載しています。
アイコニックな三角形のステンレススチール製ケースにはフレックスブレスレットが組み合わされ、ディープブルーのダイヤルがエルヴィスの有名なシューズを思い起こさせます。