刀鍛冶 晶平の世界 “錵の宙” [5月14日(水)から]

【タワー館11階〈美術画廊〉】
5月14日(水) → 20日(火)
※最終日は午後4時で閉場。

このたび、あべのハルカス近鉄本店では、『刀鍛冶 晶平の世界“錵の宙”』を開催いたします。

1968年 大分県にお生まれになった川﨑晶平刀匠は、25歳で宮入小左衛門行平刀匠に弟子入りし1999年に文化庁より作刀承認を受けられました。
2003年に34歳で独立され、その年の新作刀展覧会において文化庁長官賞を受賞された後は、現在に至るまで文部科学大臣賞、経済産業大臣賞など数々の栄誉を受けてこられました。
「刀を打つことに秘伝があるとすれば、それは過酷な修練を積み重ねた自分自身の感覚と、その過程で育まれた心の中にこそある」とする刀匠 川﨑晶平氏が創り上げた作品世界を存分に体感いただけるこの機会、ぜひご高覧賜りますようご案内申しあげます。

《ギャラリートーク開催》 
5月17日(土)・18日(日) 各日午後1時から

【同時開催】
『刀剣展 THE JAPANESE SOWRD』
古刀、新刀と共に、鐔などの装身具も多数展示いたします。
刀剣に関するご相談も承ります。

  • ※表示価格は消費税を含んだ税込み価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
  • ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
コメントを投稿する

PAGE TOP